真冬の寒さ&節電対策。窓に貼るプチプチはあなどれない!

11月の家計簿をつけていたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
日用品と食費とレジャー費の仕分けがめんどくさくて、とりあえずテキトーにわけたら、食費だけが5万円を超えました(゚∀゚)
ちゃんと仕分け ...
TOTO製マンションタイプの節水型トイレの設置完了!大8Lから4.8Lへ。

地味にギンギンしているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
今日は、月に一度の贅沢デー。
子どもを遊ばせらるカフェで、ひとり(次女もだった。)まったりお茶を楽しんでまいりました♪ ...
小学1年+2歳児のいる4人家族の水道光熱費。

足をぶつけまくってるゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
昨日はドアのよこっちょで太ももをしこたま強打しました。
今日は、
足の甲に、セロハンテープを台ご ...
スマホ代を節約するために、調べておきたいじぶんのスマホの使い方。

スマホ代が高いと思っていたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
スマホに月額8,000円も9,000円も払うのって、家計に痛手ですよね。
最近は、格安SIMの音声通話パックが出たり、イオ ...
保険の見直しで生命保険を解約。年12万円のお金の使い道を確保!

今日はね、生命保険の話。
以前、保険のビュッフェで相談したって書きましたよね。
あれがまだ残ってまして。
いやいやどんだけ相談したんだって話でしょ(笑)
保険のビュッフェの体験レポートはこちらに掲載 ...
節水型トイレへ交換!しかも、ローンを組んでしまいますよ!

雨の日の買い物に悩むゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
あ。
いまひらめいた!
今日は、ネットスーパーにしよう!そうしよう(゚∀゚)
さてさて。 ...
冷蔵庫は消費電力が大きく改善!買い替え後の電気代はこんなに下がっていました

思わぬ効果に目が飛び出ているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
いや、比喩ですけどね。
実際には、目は飛びでてませんけどね。
飛び出るほど、大きな目でもありませんけどね(´∀` ...
昇給後初の給料は、手取りが減少してました。

寒いのに半そでを着ているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
なんでって、今週末、ひさしぶりに洋服を買いに行こうと思ってて。
事前に、秋・冬物が何枚あるか確認しようと思ったので、半そで着 ...
NTTからJ:COMへ。値段をほぼ変えず、趣味の充実をはかってみた件。

がんばってお仕事していたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
個人的に仕事の依頼をいただきまして。
200%全力でやってました。
いやでも、仕事ってたのしい(゚∀゚)
ほ ...
食費の把握をしてみよう!晩ご飯1食分は、一体いくらかかっていたのか。

小学校からの提出物?の多さに驚いているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
提出物っていうか、持ってこさせてくださいね~ってもんが意外と多いんだなって。
幼稚園のほうが多いっていうイメージがあったか ...
自宅にいなかったのに、電気代272kwh8,036円ってどうよ!?

長女よりもじぶんがあせっているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
いやー、夏休み、終わっちゃうね。
いや、もう終わってるところもあるんだよね。
いまさら ...
4人家族、スターフライヤーで帰る、年末年始の飛行機代合計は・・・

疲労がド・ピークなゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
育児疲れね。
いやつかれるっていうか・・・
うちの次女、昼寝しやがらんっ(‘A`) ...
スターフライヤーが羽田ー山口宇部間に就航決定!

若干ぬけがら状態なゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
長女の宿題とか、じぶんのこととか、いろいろ終わったのよ。
いや、完全には終わったと言い切れないんだけど、ゴールがみえてきた。 ...
【スマホ代節約】Y!mobileで1GB&通話料無料プランが2,980円!?

睡眠時間が4時間なゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
基本、4時間くらい。
6時間寝たら、よく寝たな~って思います。
だがしかし!
ゆみちん、寝 ...
もうすぐ夏休み!でんき家計簿でわが家の電気具合をチェック!

くったりしているゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
今日は、ジラくり次女が、いつも以上にジラくりで疲れました。
ほんとに疲れました。
ひさしぶりに、トイレに逃げ込みました(´・ ...
地域で使えるプレミアム商品券が流行中?

歯医者でほめられたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
今日は定期診察の日でした。
前回とほぼ変わりなく、きれいに保たれてますよ!とお墨付きをいただき。
...
夫の医療保険、保障金額の減額を申請中。

ひさしぶりに買い物を満喫してきたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
もうね、2週間ほどひきこもり生活でしたからね(笑)
それに、しんごつぁんも休みがなく、連休自体がなかったので、 ...