スターフライヤーが羽田ー山口宇部間に就航決定!
若干ぬけがら状態なゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
長女の宿題とか、じぶんのこととか、いろいろ終わったのよ。
いや、完全には終わったと言い切れないんだけど、ゴールがみえてきた。
夏休みも終わるし、燃え尽きる寸前よ、あたい(´・ω・`)
さてさて。
夏休みの帰省から、自宅へ戻ったばかりのゆみちんですが、なんと・・・
年末年始の帰省便をおさえねばならん時期になりました(´・ω・`)
いやむしろ。
しんごつぁんは、すでにおさえておりました。
ちゅうのもね、うれしいことに、
スターフライヤーが山口宇部空港に乗り入れることが決定したのん(´∀`)
中国地方初らしいです。
なぜに広島じゃなくて山口なのか。
どちらにせよ、帰省するときの選択肢が増えるのはありがたいこってす。
しかも、座席なんかは、スターフライヤーのほうが豪華っぽいの!
黒でまとめられてかっこいいよね。
でもちょっと思ったのが、全席革張りなのはいいんだけど、これ、汗かいたとき、半ズボンとか履いててさ、立ち上がるときにくっついちゃって、皮膚がべりりっとかなって地味に痛い思いとかならん?(´・ω・`)
え?変な心配すんなって??(笑)
でも、革張りってなるよね(´∀`)
ならない?
まぁ、そんなことはどうでもいいとして(おい)
ゆみちんが注目したのはここ!
全席に液晶パネルがついてて、ビデオチャンネルが見られるってこと(´∀`)
ゆみちん大好きなFOXチャンネルがあるじゃないか(゚∀゚)
はなかっぱとかもあるみたいね!
過去プログラムをみてみると、必ず子ども向けチャンネルもあるっぽいので、子連れにはANAやJALよりもいいかもしれない(笑)
ポータブルDVDやタブレットを持ち歩かなくていいんだもの(´∀`)
これは助かるわよ!
スターフライヤーで羽田から山口宇部空港まで。
ちゅうことで、さっそく調べてみたんだけど、年末年始の予約を調べてみたら・・・
一番安い便は、すでに埋まってた・・・(´・ω・`)
この12時45分発って、すごくいい時間なので、ゆみちんも利用したい時間帯。
ああ・・・残念・・・。
とはいえ、ここで取れるいちばん安い便だと、STARS45の12:45発の13,590円だね。
逆区間だと15:15発の11,590円がまだとれそうなので・・・
合計で、25,180円なり(゚∀゚)
たぶん、小児運賃も似たような料金になると思うので、ゆみちん&長女で50,000円ちょっとですか(´・ω・`)
この金額は、いますぐとれば、だけどね。
飛行機か新幹線か。問題は子どもの体調ってこと。
飛行機で、いちばんネックなのは、
子どもの体調次第ってところだね(´・ω・`)
新幹線の自由席であれば、東京→新山口までは、チケットの有効期限が何日かあるんだよね。
(乗車距離によって有効日数は違うかと思います。)
5~6日くらいだったかな?
だから、子どもが体調を崩しても、別の日に乗るってことはできるんだけどね。
たしか。
飛行機の場合、キャンセルするとき、各種特割が適用されてる場合は50%取られちゃうのん。
急病の場合だと、医師の診断書の提出で、出発翌日から30日以内の予約変更が可能だと書いてあるんだけどね。
年末年始って、それこそ予約変更したくたって、絶対できないでしょ。
いまの段階で、すでに満席状態になっとるのに(´・ω・`)
なので、キャンセルになるかと思うのだけど、その場合は、キャンセル料などはないとのこと。
年末年始は、冬で風邪もはやる時期なので、気が気じゃないというか。
飛行機は手続きがめんどくさそうなので、飛行機の予約を取ったときは、結構な頻度で胃が痛みます。
ちなみに新幹線だと、片道21,210円なので、大人の往復は42,420円。
こどもはその半額なので、21,210円。
合計63,630円となります。
基準は新幹線の63,630円。
これより飛行機が安く取れるなら、飛行機にするし、無理なら新幹線。
次女が3歳を過ぎたら、新幹線との比較が重要になってくるのよね(´・ω・`)
飛行機は3歳から有料ですから。
ちなみに。
しんごつぁんは、新しいモノ好きなので、さっさとスターフライヤーで予約取ってましたわよ(´∀`)
しかも、マイレージカードもしっかり準備しとるし(´・ω・`)
なんつう、フットワークの軽さ・・・。
しんごつぁんは、繁忙期にあたってしまうので、往復で35,000円弱でした。
さて、ちょっと吟味して、予約をいれたいと思います。
それにしても、数日前に山口から戻ってきたばかりなのに、もう年末の予約ってどうよ?(´・ω・`)
あわただしいわね、ホント。