うっかり風邪でダウンしてしまったゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
プレゼントへのご応募、大変ありがとうございました♪
想定以上のご応募でびっくりしております。
いやいや、ここで前置きを長くしても仕方ありません!
早速、抽選結果をご報告させていただきます!
ちなみに。
LDK家計ノートについては、応募者多数のため、1冊増やして2名の方にプレゼントすることにしました!
いやはやほんとうにありがとうございます!
LDK家計ノート
では、LDK家計ノートの当選者発表をいたします!!
応募者はこちらの方たち。
2名、抽選いたします!
ディズニーで買ったポップコーンの入れ物へ・・・(笑)
長女がシェイクシェイク!!
だららららららららららららららららららら・・・・・
ざん!!!
あんずあめさん!!!
おめでとうございます♪
続いてお2人目・・・・
ざん!!!
ななみママさん!!!
おめでとうございます〜〜〜!
2冊になりましたので、1冊はわが家にあるものを、もう1冊に関しては、楽天から直送させていただきます!
細野真宏の家計ノート
こちらの家計ノートも愛用していただいてる方も多いみたいですね!
ゆみちんのブログで使い始めた方もいらっしゃったりで、とてもうれしいです!
応募者の方はこちら。
先ほどと同じように、長女にシェイクしてもらって・・・
だららららららららららららららららららら・・・・・
ざざん!!
後藤さん!!!
おめでとうございます♪
後藤さんは同郷の山口です。
後日、再びメールしてくださったのですが、うちの夫しんごつぁんと同じふるさとですよ!!
ちなみにわたしは防府市です〜(笑)
転勤を経験したからこそ、ふるさとの良さをひしひしと感じますよね。
ということで、千葉暮らしを楽しみながらもお盆や年末年始の帰省で、山口のうまい刺身を食べて元気をもらっております^^
袋分けカンタン家計ノート
応募者は2名でした!
2分の1!!
シェイクシェイクしたあとに・・・
だららららららららららららららららららら・・・・・
ざざん!!
東野さん!!!
おめでとうございます♪
家計簿1年続いた報告、おまちしておりますー♪
1行家計簿
こちらには2名の方に応募していただきました!
シェイクシェイクからのー・・・・・
だららららららららららららららららららら・・・・・
ざざん!!
yuukiさん!!!
おめでとうございます♪
yuukiさんには気になるメールをいただいていますが、返信できずにおります(涙)
すみません、風邪ひいてダウンしてました^^;
こちらでの返信をお許しください。
身内が病気で倒れると、心の苦労と金銭的な苦労が同時にやってきますよね。
わたし自身も、父のアルコール依存という病気、祖母の末期の乳がん、祖父の脳腫瘍とそれぞれみてきましたが、やはり、父の病気がいちばん苦労しました。
精神的にも・・・
父の場合は、依存状態が長く続いていました。
家族もどこかおかしい、何かが変だと思いながらも、どうしていいかわからない状態でした。
家中のお酒を隠してまわったり、もう飲まないと誓う父を信じてみたり、お酒を飲んで荒れている父から暴言を与えられたり。
行政のサポートなど、どこに相談していいかまったくわからないですし、そもそもアルコール依存という名前すら知らないので、病気なんだという認識すらなかったんです。
この世には、アルコール依存という病気があり、お酒を隠して立ち直ってほしいと切望する気持ちが共依存という状態にあたるのだとわかっていたなら、早い段階で対処ができていなのだろうな、と、なんとも言えない気持ちを抱えたまま、父を看取りました。
どうか、無理なさらずに、ご自愛くださいね。
ゆみちんより
今日はなんの因果か11月22日、いい夫婦の日です。
いつまでもいい夫婦でいたいものですよね!
また、どうせ結婚するならいい夫婦になりたいものですよね^^
いい夫婦でいられるには、お互いを尊敬する気持ちが大事だと、ゆみちんは思っています。
とはいえ、家計が健全でないと、いい夫婦でいられることも難しいことがあるのは事実です^^;
いつも書いていますが、収入の多さは関係ありません。
収入が低くても、家計が健全であれば、家族は笑顔でいられる時間を増やすことができます。
わたしたち夫婦は、結婚当初、家計の運営がきちんとできておらず、たったの200円のことでケンカをしていました。
家計の全体像が見えておらず、またルールも作られていなかったので、お金でケンカをすることが多くありました。
何より当時の夫の手取りは、17万円。
生活するだけでカツカツです。
だけど、そこから奮起しました。
17万円でもお金を貯めてきました。
転勤や転職で少しずつ収入はアップしましたが、ここ数年は安定の手取り23万円です(笑)
(休日出勤や手当がついて30万円のときもあるけど、まれ。)
いまでも23万円で家族4人が暮らしていけるように心がけています。
ここまでくるのに10年かかりましたが、某マンガにあるように、諦めたらそこで試合終了なんです。
お金が「ない」に目を向けることなく、「ある」ことに目を向けて家計を整えていきましょう!
家計簿は、お金が「ある」ことに気づかせてくれます。
ムダを見つけ、家計をスリム化できます。
そうすると、お金、あったね!と言えるようになりますよね。
家計簿をしっかりと活用して、ないとおもっていたお金をどんどん発見してあげてくださいね!
あらためて、ご応募、そして、ブログを読んでくださって、本当にありがとうございました!
最近は、ブログ更新だけではなく、コラムも充実させていこうとおもって、外部でも活動しています。
コラム掲載メディア様
・マネーの達人(http://manetatsu.com)
・ノマド的節約術(http://nomad-saving.com)
・コラムLatte(https://latte.la/column)
こちらのコラムもよろしくお願いいたします^^
最後になりましたが、当選者の方は、
・お名前
・郵便番号
・住所
・お電話番号
をご記入の上、こちらのメールアドレスに送信していただけたらと思います^^
yumi.23.awsk@gmail.com
では、よろしくお願いします♪
ありがとうございました!
ゆみちん