次女の入院生活、折り返しにつき。
汗臭いゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
次女の入院のことで、ご心配おかけしています。
そして、お見舞いコメント、メッセージ等々、あちこちからいただいて。
ほんとうにありがとうございます。
後遺症の心配のある病気でしたので、
現在、経過を観察するための入院生活が続いています。
ですが、体調を悪くしてしまう症状はすっかりよくなり、
むしろ、、、
病室に飽きてきた次女が、怪獣と化しております(´・ω・`)
点滴と心電図を記録してるっぽい機械をぶらさげて、
部屋中を歩き回っております。
こちらは、点滴がとまらないかどうか、管がからまないかどうか、針が抜けやしないかどうか、
心配しながら、ひやひやしながら、先回りしながら、てんやわんやしとります(´・ω・`)
それくらい、元気になってきましたので、
ゆみちん自身も、少し気がらくになってきました。
最初はどうなることかと思った入院生活ですが、
しんごつぁんの会社のかたに事情を話して、看護休暇などをいただき、
完全に夫婦交代で、宿泊で付添いをこなしている状態です。
長女がさみしがっていますが、
ここはもう、ちょっと背伸びしてでも、お姉ちゃんとしてやっていってもらうしかないので、
フォローはしつつも、長女なりにがんばってもらっている次第です。
小児病棟は、父母・祖父母以外の面会が禁止でして。
きょうだいでも、15歳以下はNG。
次女に会うことができないのも、さみしさを増しているかもしれませんね。
こんな状態なので、しんごつぁんが会社を休めて、
ほんとうに助かったなーってところです。
そんなこんなで。
現在、まだまだ経過観察中の次女。
入院の目安は10日間でしたので、そろそろ折り返しでしょうか。
もうひとふんばり、がんばってきます(´∀`)ノ
でも、今日はゆみちん自宅デーなので、
ごろごろぐでぐでして、ゆっくり休もうと思います。
おやすみなさーい。