お金が貯められなくて、とても苦しいと感じるあなたへ。たとえ苦しくても前だけを見て歩いていこう
どうしてお金が貯まらないの?
そんなに贅沢していないのに、なんで??
過去、お金が貯められなかったわたしは、いつもこんなことを思っていました。
こんなことを考えいてるから貯まらないんですけどね、はい。
こう書くと「もっと具体的なアイデア出せよ!」とか「抽象的すぎて参考にならん!」とか思うかもしれないけれど、お金を貯められるかどうかは、
つまるところ、マインドの問題ですよ。
だから、最終的にはみんな、大丈夫なんですよ。
必ず貯められるようになります。
貯められるようになる前に、少しだけ「お金を貯めるときの心構え」のお話をしますね。
結果はすぐに求めない。
貯金を始めた頃は、やる気マンマンてます。
家計の予算を立てたり、支出を把握したり、欲しいものや行きたい場所をたくさん書き出して、心の底からやる気が出ている状態ですよね。
よし!これで貯金できるようになるぞ!がんばるぞ!って。
でも。
その反対側の気持ちとして、
うまくいかないかもしれない。
また失敗するかもしれない。
ほんとうにじぶんはできるかわからない。
・・・という気持ちも渦巻いている。
結果がまだ見えなくて焦る気持ちが、出てきてしまっている感じ、ですよね。
まぁ、大丈夫ですよ(笑)
結果を出すまえから不安を感じることはありません。
そして、諦める必要もありません。
で、ちょっとやってみて結果が出なかったからと、落ち込むのもやめよう!
最初から100点満点でうまくいく人なんて、まれですって(笑)
目標としている金額の3分の1くらい貯められたら合格です。
でも、それがずっと続いたら、改善していかなきゃいけないけどね!
まずは、大丈夫と信じてみる。
貯金に精神論ってどうよって感じる人もいるかもしれない。
でも、わたしは大事だって信じています。
大丈夫、わたしはできると、まずは信じてみよう。
最初はうまくいくか不安かもしれない。
いろいろなことがおきて、できなくなるかもしれない。
ストレスが溜まって、使いすぎちゃうかもしれない。
でも、家計への改良と実践を繰り返すことで、家計は少しずつ改善していきます。
あれやこれやと試行錯誤を繰り返すうちに、なんとなくわかってきます。
じぶん自身もちょっとずつ、変わってきます。
そうすると、少しずつお金が貯まってきます。
次のステップに突入することができるようになります。
これ無駄だなって思ったことが、未練なくスパッとやめられるようになります。
そして、それが安心へとつながっていきます。
え?それが信じられないんだよ!って?(笑)
いやいや、信じてみましょうよ!
わたしも同じだったんですから♪
最初は、1ミリもじぶんを信頼できなかったのに、1年後は、しっかりとした基盤ができた上に、信じられるようになっていたり。
たとえ目標は達成できなかったとしても、取り組んできたことは身についているんです。
家計改善に取り組みはじめてすぐは、どうしても先のことが不安に感じるかもしれない。
これから先も赤字のままだったらどうしようとか、心配になるかもしれない。
でも、その不安や心配こそが、改善へとつながっていくんです。
不安だからどうしよう、じゃなくて、不安だからこうしよう、に変えてみましょう!
そして、決めたら続けてみましょう。
決めたことをコツコツと継続することで、かならず「+1」になる。
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく
堀江さんのこの本には、生きていくうえで勇気につながることがまとめられています。
言葉は乱暴に感じても、そこには確固たる信念がある。
わたしも、貯金をするようになってきて、10年以上経ちました。
年々レベルアップしているじぶんを感じます。
最初の100万円はつらかった。
でも、つぎの100万円はちょっとたのしかった。
300万円を貯めるのは、すでにゲームになっていた。
500万円を超えたら、貯金額なんて気にならなくなっていた。
いまは、知らないうちに貯まっています。
やっていることは、支出を減らしたこと。
減らしても大丈夫だと、思うようにしたこと。
お金がないことを不安に思わないようにしたこと。
まずは、じぶんを信じてやってみよう!
人生の経験に、間違いなんてひとつもないからね!