やっとこさ歯医者に行けたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
子どもたちの風邪で行けなかったからね。
ひさびさに行ったらさ、
い・・・10,000円飛んでいったよ??:(;゙゚’ω゚’):
もちろん、保険適用範囲内ですよ?
そして、来週は、25,000円飛んでいく予定です。
まえの治療から早10年が経ち、色が変わってた前歯のかぶせものの作り変え&治療等々。
全部で4本・・・
今年、ネット収入がそこそこあってよかったですわ(;´∀`)
ネット収入で、じぶんの身の回りのことくらい払えるくらい稼ぐ!
という、ちいさなちいさな夢が、かなった瞬間・・・
いっきに合計35,000円も飛んでいくのは、どうかと思う(´・ω・`)
まったくもって、みなさま、歯は大切に(*´д`*)アハァ
娘たちの歯は、守ってみせる!!
ちゅうことでですね、娘つながりでですね、
まずは、娘たちのあふれかえる洋服を断捨離してみました。
あと、ついでに、衣替えもね(゚∀゚)
長女の洋服。
ぐちゃーっと入っとるね。
これね、衣装ケースの形状も、まずい気がしています。
こういうのんなのよ。
![]() ★楽天イーグルース優勝セール★【楽天イーグルース優勝セール限定】≪キャスターつき≫ 押入れ… |
こういうのは、おとなだったら別にいいんだろうけど、
子ども用の服をいれるとなると・・・
だって、所詮、こどものしまい方って、
がーっと開けて、うえにどさーっと入れる。
・・・だから、画像のようになるよね、うん。
立てていれるなんて、できないよね。うん(´・ω・`)
ああ、6歳。
じぶんでしまってもらいたいが、
やってもらうと、あとから手間がかかるお年頃・・・
いや、もうそろそろちゃんとしようか、長女よ!
で。
ひとまず、いまヘビーに着てる洋服だけにした。
すくなっ(゚Д゚ )アラヤダ!!
いま洗濯してるものもあって、あと2着くらい、これに追加はされるけど。
ん~~~、どうりでいつも同じような服着てると思ったわ。
次に、次女の服。
ほとんどいただきもの&おさがりでござります。
まだまだ1歳児。
着るものはなんでもようございます。
しかし、こちらはねー、大変だよー??
こうなるから(゚∀゚)
だーかーらー。
入るなっつーの。
いれるなっつーの。
モノいれて遊ぶもんだから、やめてねって出したら、
こんどはじぶんが入って、ギャン泣き。
泣き落しは、通用せんぜよっ(# ゚Д゚)
・・・とはいかず。(いかんかったんかい。)
次女もっちが寝てから、こっそり断捨離・・・(´・ω・`)
これで全部。
すっきりしたね。
だけど、長袖があまりないことに気づいたよ。
長女のおさがりお洋服、80サイズは、ヨレヨレになってたから、かなり処分してた。
しかも、次女はちいさめちゃんなので、同じ季節でも大きさが違う。
だから、この冬着るような長袖がなかったよ?(´・ω・`)
あ、姪っ子にもまわしたからなー。
2着くらい買って着まわしておくか。
でもさ。
子ども服をたくさん大切に保管しておくのもいいけど、
上下3~4着くらいをヘビロテして、ヨレったら処分してさ、
きょうだいにはまた新しいのを買ってあげるっていうのも、
案外いいかもしれないなーって思ったよ。
ありがたいことに、いただきもの&友人からのおさがりで、長女は過ごしてきました。
断捨離とは言いつつ、捨てきれない気持ちもありーのだし、
そこそこキレイに着た服もたくさんあるので、
なにかしら、捨てずに役立てる方法を考えてみます。
寄付とかね(´・ω・`)
さー!!
あしたこそ、ランドセル買いに行くよ!!(今日いってなかったんかい!)