コラムLatteさんに、3本アップ!文章の勉強になるライター業。
ドキドキしながら予防接種に行ってきたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
ああ、いや、予防接種したの、姉妹なんですけどね(おい)
なんでドキドキするって、やっぱりアナフィラキシーとか起こしたらやだなって、そこなんですけどね。
最近は同時接種がデフォルトで。
大変だな。
さて。
今日はお知らせメインです(´∀`)
Latteさんにて。
コラムを執筆させていただいてるLatteさんに、3本アップしていただきました♪
- 引越し代金を安く抑える方法は?数千~数万単位の料金値引きテクニック
- アパート・マンション探しの3大鉄則!失敗しない賃貸物件選びのコツ
- 突然の転勤辞令にも慌てない!引っ越しをスムーズにこなす準備ポイント
こんな経験ができるのも、ブログを読んでくれるみんながいてくれたからこそですよ。
地味に、地味~~~~に7年も活動してきてよかったです(´・ω・`)
Latteさんには、ブロ友さんの、ずぼら主婦(o^^o)hanaさんと、節約パパさんがコラムを寄稿されてます。
hanaさんのコラムを読んでて、すごいな~なんて思ってたら。
まさかのLatteさんからお声かけをいただいて、ゆみちんも参加させてもらえることになって。
ありがたいこってすよ、ほんとに(´・ω・`)
実は文章を組み立てるのは苦手。
ゆみちん、高校生のときは新聞部でした(笑)
学校新聞作ってましたね。
正直なところ、先輩からゴリ押しされて入部しただけなの(´・ω・`)
でも、それが結局、文章を書くことにつながってってるのかもしれないね。
先生といっしょになっていろいろ書いてましたから。
でもね、文章を組み立てるのが苦手なんです(;´∀`)
頭のなかに浮かんだ言葉をぽんぽんぽんぽん書きなぐっていってるので、後から読み返すと、まー文章がつながってないことも多々あって。
誤字脱字も多いしね。
気づいたら直してるんだけどね。
あとからどんどん見つかるね、これ。
ということでですね、文章を組み立てるのが苦手なくせに、
文章を書くこと自体は好き(゚∀゚)
だから、ヘタでも書くことができてるんだろうね。
文章を組み立てるのは苦手でも、おしゃべりをするように文章を書くのは好きだから。
ブロガーとして勉強になるライター業。
Latteさんや、以前出版した電子書籍などは、編集さんについていただいているので、ゆみちんのへたくそ文章がそのまま載ることはありません(笑)
いや、まれにクリーンヒットが打てて、そのまま載せてもらえるときもあるのだけど(;´∀`)
でも、きちんと、しっかりと、手を入れていただいています。
主旨や書きたいことそのものを変えず、文章をきれいに整えていただいてる。
じぶんが書いた文章と、編集さんが手を入れてくれた文章を見比べると、ものすごく勉強になりますね。
ああ、こういう風な言い回しをすればいいんだな、とか。
こんなまとめ方をすればスッキリするんだな、とか。
・・・もしかして、ここまで編集さんに頼ってるやつもいないんじゃなかろうか(´・ω・`)
え?
ゆみちんだけだったら、本当にごめんなさい(笑)
お手数おかけしております( TДT)ゴメンヨー
まぁ、どっちにしても、いろんな人の文章に触れることは、ブロガーにとって決してマイナスになることはありません。
プロの表現方法や文章の組み立て方を学ぶって、すごく楽しいです。
身についてないっていう事実はよこにおいとくけども(´・ω・`)
これからは、もっとすっきりわかりやすいブロガーをめざしてがんばりたいものですね。
いつも、どうしても、まわりくどくなっちゃうし(;´∀`)
本当に、読みづらいブログだけど、読んでくれてうれしいです。
コラムLatteさんのコラムも、よろしくお願いしますね(´∀`)