しんごつぁんたちに置いてかれたゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
しんごつぁんと姉妹は、いそいそと児童館へ遊びにいってしまいまして。
ゆみちん、家でひとりぼっちです。
とかなんとかさみしい的な書き出しをしてみましたが、
ビバ!ひとり(゚∀゚)
なかなかひとりになれないので、ひとりタイムは超貴重!!
ほんと、助かりますわ。
さて。
わが家は、外食をほとんどしません。
外食は体に悪いとか、手づくり命とか、おいしくないとか、そんな理由で外食が少ないわけではありません。
ではなぜ少ないのか。
外食は、疲れる!
小さな子を連れての外食は、
ぶっちゃけて疲れるので行きたくないのです(゚∀゚)
次女がまだ小さいので、外食行くと、逆に手がかかって疲れるのよ(´・ω・`)
ねんねくらいならまだマシだけど、動きだしたらファミレスですらいけないよね~。
めんどくさいもの。
某芸能人が赤ちゃん連れで居酒屋へ行って炎上してましたが、赤ちゃん連れてると落ち着いて食べられないですよね。
ママ友ランチ会とかも行きたいけど、どうせなら落ち着いて食べたい派なので、外食は控えてます(´・ω・`)
でも、外出したあとにご飯作るのも、ちょっとしんどいよね。
外出するたびにマック買ったりお弁当買って帰ると、これまた高くついちゃうし(´・ω・`)
外食はしたくない。
でも、出かけたあとは疲れてるから料理はあまりしたくない。
そんなとき、わが家では、外出時にやってることがあります。
外食費も抑えられるし、手抜きもできて一石二鳥!
スイッチポン!で節約できます。
出かけるまえに、
炊飯器にご飯をしかけて出かけています(´∀`)
たったこれだけで、疲れる外食も、帰ってからの食事の準備も手間にならずに済むからいいんですよね。
ご飯だけじゃ、でも、物足りないよね?
それじゃ貧乏メシだよね?って思うよね。
わが家の定番サラダ、コールスロー+かつお節♪
しかも、このコールスローは、スーパーに売ってるカット野菜です。
切るのって、結構手間なんだよね(´・ω・`)
1袋98円くらいだし、大袋でも160円程度。
休みの前に買い物へいったときに、買って常備するようにしております。
これにね、
・マヨネーズ
・ぽん酢
・かつお節
を好みの量だけぶちかけて、ぐりぐりまぜていただきます。
うんまいんだ、これが(´∀`)
長女も大好き♪
でも、ご飯+サラダも、やっぱり物足りない。
そんなときは、缶詰を活用ですわ(´・ω・`)
これはサバの味噌煮缶。
ツナっぽくてホロホロになるので、次女がお気に入り!
骨もホロホロになるので、バクバク食べております。
サバの味噌煮以外にも、魚系の缶詰めを常備しておくと、次女も食べやすいので助かっております。
缶づめは、生協の注文で購入。
安く売ってるときに、まとめて買っています。
以前は土日のたびにお弁当やマックを買ったりで外食費がふくらみがちでしたが、最近は、この方法で抑えています。
あ、たまにスーパーでお惣菜を追加で買ったりしています♪
それでも1食あたり500~700円くらいで済んでるので、外食するより断然安いですわ。
同じメニューでもいいじゃない。
だいたい、土日はこのメニューか、焼き飯やうどんが多いですね(´・ω・`)
料理はあまり得意ではないので、手抜きで手作りとなると、ほんと引き出しがなく限られてしまって。
でも、うれしいことに、最近、なぜかチャーハン修行中のしんごつぁん。
毎週土曜日に作ってくれる、しんごつぁんのキムチチャーハンは絶品です♪
似たようなメニューになってもいいじゃない(´∀`)
みんなで楽しく食事ができて、笑顔が絶えないのがいちばんですわ。
出かけるまえに、炊飯器をセットする。
ついでに、缶詰めを買い込んでおく。
外食費も抑えられますし、手も抜けますのでおすすめです(´∀`)