全力買いの結果&投資ってするべきなの?
すんごく寝不足なゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
夜、暑かったですよね。
もっちがなかなか寝付かなかったり、明け方よく起きたりで。
あんま眠れてませんが。
でも、元気です(ホントかよ。)
さて。
先日、株価や為替が暴落したときに、全力買いをしたのですが、、
いや、全力買いっていったって、
もともと余力もそんなないところで買ってるので、
銘柄としては、1つしか買ってませんけども(´・ω・`)(なんだよ!)
まぁ、結果としては・・・
-130円の含み損。
ええ、ええ、含み損ですわよ。
そんなもんですね、はい。
買ったのは、金ETFでしてん。
以前、SPDRゴールド・シェアを買ってたのですが、
今回は、純金上場信託(現物国内保管型)にしました。
現物保管っていうところが大切っぽい(´・ω・`)
以前は、田中貴金属で金現物の積立てもしていたのですが、
2年前、マンション購入時に現金化しました。
もう少し持っとればよかったな(´Д`;)
金は持っていてもソンはないなと感じたので、
今度は、金ETFに切り替えて、買ったり売ったりしています。
で、また買いました。
ネット収入も安定?というか、ここんところ、
ありがたいことに微かに増えていますので、
いまのうちに、金関係のものを購入してこうってハラでいたりします(。-∀-)
ゆみちんの投資なんて、超少額なので、NISA口座も気になるところ。
→ NISA(少額投資非課税制度)とは。
で、資金を金ETFへ移そうと思って、全力買いしたのとは別に、
これまで買っていた投資信託を売却。
例の、世界の大家さんね(。-∀-)
(参照記事→5週間やりくり&世界の大家さん)
なので、また多少余力ができた。
んまぁ、微々たるもんだけど(笑)
![]() お金に関する思考学習 |
ゆみちん、いまでこそ投資なんてものに手をだしていますが、
しんごつぁんと結婚するまでは、投資なんて縁もなにもなく、
むしろ、
金持ちの道楽。
とさえ思っていた。(おい!)
まぁ、貧乏なじぶんには、できないって思ってたんだよね。
だから、やらなかったんだよ。
できないと思ってたから。
できないと思ってたら、いつまで経ってもできない。
これはよくいうよね。
自己啓発系の本には、しつこいくらい書いてある。
でも、できる!やりたい!って思ったら、意外となんでもできるもんなんだ。
それはそのとおりだと思う。
でも、だからって投資はするべきかって言われると、
それとは違う気もしてる(笑)
だって、ソンもするし(´・ω・`)
決しておすすめはしない。
べつにアベノミクスに乗らなくたって大丈夫。
ソンはしないから(。-∀-)
インフレに備えてなんとかかんとかも、気にしなくて大丈夫。
(FPらしからぬ発言でごめんなさい 笑。)
インフレが進むと、お金は目減りするけど、ゼロにはならないから。
ただ。
いまあるお金をどうやって活かそうかなって考えたときに、
投資という選択肢もある。
ってのはアリだと思う。
あくまでも選択肢の1つとしてね。
もちろん、そのときは、貯金全額つっこむんじゃなくて、
じぶん自身のライフステージを考えて、適度につっこむ(。-∀-)
全貯金額の10%、あるいは20%とかね。
いまはリスクも取りやすい環境だから、50%くらいつっこんでみようかな。
とかね。
教科書通りに、余剰資金で~とか、貯金の○%で~とかでやるのもいいけど、
じぶんで許容できるリスクは、じぶんで決めればいいとも思ってる。
あまり小難しく考えず、5万円なら5万円だけ!!
いや、100万円はいけるぞ!って思うなら、それだけつっこめばいいのよ。
(決して、つっこむことを推奨しているわけではございません!)
つまり、
投資をするならば、リスクはじぶんで決めましょう。
ってことが言いたいだけですわ。
・・・っていうことをね、うっすらいつも思ってたんだけど、
そういうスタンスでもいいんだなって、思えた。
例のあの、貧乏人が激怒する本を読んで。
(あんまりあの本のこと書くと回し者とか思われそうだな。笑)
ということで。
全力買いのなかに、FXのポジションのことも書いてたけど、
仕込めたのが、
豪ドル円91~92円台なので、順調に利が伸びてます。
ひさしぶりにちゃんとトレードできてる気がする。
すでに、利食いのOCO注文も出したので、あとは刈られるのを待つばかりですわ(。-∀-)
ちなみに。
ゆみちんが勉強してるテクニカルは、こちらのテクニカル。
→最強スパンモデルFXプレミアム
スキャルからスイングまで対応できる。
わりかし好きです。(わりかしって!)
こちらも1,000通貨単位と少額投資ですが、
とってもたのしんでおりまする(*´∀`*)
いやほんと、なにが大切って、
世の中、たのしんでナンボ!!ってことですよ、うん。
(強引にまとめたなー。)