GWは断捨離Week!ふたたびの、汚部屋。
ゲホゲホになったゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
ダニ・ハウスダストアレルギー値MAXなゆみちん。
産後、アレルギー症状は劇的におさまり、ほとんど出なかった。
けども。
さすがに、カビやホコリが直にからだに入ってくるのを感じると、
発作じみたものが出てきますねぇ・・・(´・ω・`)
くるしかったわー。
今日はゴールデンなウィーク最終日。
みんなは、どんな過ごし方をしたのかな?(*´∀`*)
すてきな休日を過ごされてるといいなと思います。
そして、お仕事だったかたは、おつかれさまでした!
ゆみちんはね、最後まで、断捨離ってましてん。
今日はね、初DIYしたものを解体した。
(参照記事→意外な味がでたスノコ棚)
まえ住んでたときは重宝した棚ですが、いまは、、、
こんななってましてん。
カ・・・カビだ、カビ!!
びっくりしたΣ(゚д゚lll)
そらそーだわ。
なぜか、片付けても片付けても汚部屋になるこの部屋。
使ってない部屋ですからねぇ(´・ω・`)
つい、断捨離したものとか一時的に置いちゃうんだよね。
で、スノコ棚。
ここの窓際にずーーーっと置いてたからか、
こんなことにもなりますわ。
おかげで窓のサッシもおみせできない汚さ。
ちゅうことでね、解体っ(゚∀゚)
まぁ、簡単だわね。
じぶんで作ったものだから。
電動ドライバーで、ものの5分でバラッバラ。
そして、スノコ部分は、ベランダに置いた。
お京さんがさ、出産のお手伝いにきたときに、
なぜかネギとチューリップを植えてった。
なぜ、ネギとチューリップという組み合わせなのかは、謎。
ネギはそこそこ収穫できたんだけど、
チューリップなんて、咲いたところは見れてない。
なんでかって・・・
ちょうど咲く時期に、実家に帰省してたから(゚∀゚)アハハハハ
お京さんのチョイスの微妙さと、咲くタイミング。
なんというコントだろう。
せっかく咲いたのに、
しんごつぁんの写メでしか見られませんでした。
ということで。
脈絡ないですが、この部屋もここまで片付いた。
![]() ときめき☆断捨離ライフ |
あたりまえだけど、
モノや家具は、すくないほうが、掃除もしやすいです(´・ω・`)
そのことに、早く気づきたかった、ゆみちんなのでした。
さー、明日から幼稚園だー。
だるいなー(ぇ