1日1断捨離:ぶっこみ押入れ
今日はすんごーく暖かい・・っつうか、暑い1日でした(´Д`;)
25度だって。
夏日じゃないか((((;゚Д゚))))
今年の夏はどうなるんだろう・・・(もう夏の心配!?)
ほっぺの幼稚園、今日は卒園式で在園児はおやすみ。
在園児のコメント?お祝い?はね、代表園児による、
ビデオ撮影があったのん。
ありがたいことにね、ほっぺ代表に選ばれて。
きっと、今日、卒園児のみんな、みてくれたんだと思う(*´∀`*)
代表に選ばれたのはうれしいけどさ、親は見れないっていうね・・・
せつない感じだよね(´-ω-`)
桜もぽつりぽつりと咲き始めました。
いやー、出会いと別れの季節ですね。
そんな季節に、ゆみちんはモノとのお別れをしちょります(´・ω・`)
(・・・結構うまいこと言うたつもりなんやけど、その冷たい視線はなに!?)
今日は、なんでもぶっこんでしまう押入れを断捨離(*´∀`*)
Before
ね。
とりあえず、すきまにいろいろぶっこんでるでしょ??(笑)
ちょっとふすま開けて、ずぼって突っ込むんだよね。
・・・なんてズボラなんだ_| ̄|○
だからほっぺも、よう片付けんのんなぁ・・・
親の背中を見て育つ・・・ほんまに。
After
いろいろスッキリしたでしょ??
ここさ、もっともっと詰まってたんだよ~?
引越し当時の押入れはこちら。
![]() 押入れ~クローゼットの収納 |
だいぶ入れ替えやりかえしながら、ここまで減らせた。
まだね、妊婦服やら、ベビーチェアやらも入ってる。
これは、まだ必要なのかどうなのか判断がつかない(笑)
3人目ちゃんも、授かれたらいいなとは思うのだけど、、、
つわりと経済状態と、そのへんがネック。
なので、まだしばらくかんがえます(。-∀-)
今回バイバイできたもの。
収納グッズがかなりあけられたよね。
布団カバーとかも、やたらあったのでバイバイ。
断捨離してると、モノと同じくらい収納用品も断捨離できる(笑)
どれだけ、必要ないものを収納するために収納してたんだって感じたよ。
なんだかなぁ~(# ゚Д゚)
断捨離も、だいぶ要領よくできるようになってきた。
判断が早くできるようになったよね。
やっぱ、断捨離って、決断力あがるのかなぁ?
優柔不断だから、それはいいことだと思ったよ(。-∀-)
まだまだ断捨離できる!
もっともっと断捨離できる!
断捨離マジックに、おおハマリ中(*´∀`*)
楽天→【送料無料】断捨離のすすめ [ 川畑のぶこ ]
アマゾン→モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)