年中組おわりっ(*´∀`*)
はやいなぁ、ほんと、はやいなぁ・・・
今年はさ、出産したもんで、1年間超いそがしかった_| ̄|○
ところどころ意識朦朧状態だったしね(笑)
とってもバタバタした1年だったけど、
ほっぺは嫌がらず幼稚園にいってくれたし、おともだちともたくさん遊べたみたいで、
なにより、ゆみちんは、なにひとつ心配することなく、
安心して幼稚園へ通わせてあげることができました(*´∀`*)
先生と幼稚園、そして、いっしょに過ごしてくれたおともだちに、
こころから、感謝☆
ありがとう。
さて。
今日はまた、あらたに【家ネタ】をアップしたいと思います^^
持ち家がいいのか、賃貸がいいのか。
どうして賃貸思考のゆみちんが、持ち家になったのか。
と、まぁ、いろいろと、あたまを悩ませるおうちのコト。
ちょこちょこ書いていけたらいいなと思います^^
で。
そんなゆみちん&しんごつぁん、、、
現在は、持ち家です。
しんごつぁんの転職を機に、家を購入しましてん。
しかし(# ゚Д゚)クワッ
ゆみちん、基本的には賃貸思考でした。
いや、いまでも賃貸思考なのは、そうなんだけどもね、いやー・・・
持ち家ってのも、いいもんだねぇ(*´∀`*)
・・・って、買って思った。
じぶんの家って、こんなに特別感があるのかって思う^^
すごく、いい。
![]() 住まい、住宅、家、住居、家屋 |
あ、でもね。
人生において、おうちをどうしたほうがいいかってーのは、
賃貸でも持ち家でも、好きなほうを選べばいい。
・・・と思ってますよ。
思考は賃貸よりだけどね、家を買ったいまでは、
まぁ、どっちでもいいねって思う。
なぜなら。
じぶん自身が、生活や人生を営む場所・起点という意味もある「家」に、
ソントクだけではかんがえてはいけない「なにか」があるから。
ですかね(´∀`)
どっちにも一長一短ありますし、
どっちにも、お金がかかるのは間違いないからね。
賃貸だって、賃貸料だけで住めるわけじゃないし(´・ω・`)
敷金・礼金、更新料に火災保険。
かつ、退去時の壁紙等の修繕費。
賃貸でも、意外と出ていくお金は、けっこうあります。
持ち家だと、言わずもがな、
購入するときに100万円単位で現金が必要になってくるし、
毎年税金もかかるし、地震保険だってかかってくるよね。
(賃貸の場合でも、地震保険は別途必要だったりするね。)
賃貸と持ち家で、かかってくる金額の差はあるんだけど、
それは賃貸だろうが持ち家だろうが、物件の賃料・分譲料で変わってくる。
だから、賃貸でも持ち家でも、どっちでもいいんじゃない?
っていうのが正直な意見。
賃貸には賃貸のよさがあるし、持ち家には持ち家のよさがある。
いろんな「賃貸派vs持ち家派」の本とかも出てるけども、
やっぱり、著者がどっち派かってので、書き方も微妙にちがうよね(笑)
賃貸派なひとは、賃貸よりの本を書くわけだし。
あと、不動産屋さんなんかはさ、家を売りたいわけだから(。-∀-)
買ってもらおうと思って、
賃貸より持ち家のほうがこんなメリットがありますよー(・∀・)
的な話を出してくるワケだ。
それに乗せられてしまわないように、注意だよ(笑)
うまいこと言うからね。
賃貸と同じくらいのローン返済で済みますよーとか、
あなた様の年収なら、これくらいのお家が買えちゃいますよーとか、
周辺はいま開発予定もあって、将来資産価値があがりますよーとか。
こんな不動産屋さんの決まり文句きいて、影響されてくると、
ついつい最初にかんがえてた、
「じぶんプラン」から「不動産屋さんプラン」になっちゃってくる。
あぶないあぶない(# ゚Д゚)
これだけは、気を付けないといけない。
上の3つの決まり文句は、ゆみちんがいろいろ物件をみてたときもいわれたんだけど、
資産価値があがりますよーって、ちょっとピンとこなかった(笑)
景気あげあげバブル絶頂期だったら、飛び乗りそうな話だけど、
ぜんっぜんそんな感じじゃない景気状態で、こういうことを言われても・・・だよね。
そんなん、税金あがるやん!!って思っちゃった(´Д`;)
あ、話戻して。
だからね、賃貸でも持ち家でも、どっちでもだいじょうぶなんですよ。
どっちもお金がかかるのは間違いないし、
どっちもリスクはあるし、
どっちも、メリット・デメリットがある。
あなたの人生主体で、
お家を借りるなり、買うなりするのがいちばんってこと^^
・・・ということにね、じぶんが家を購入して気づけました。
たぶん、買わなかったら気がつかなかったと思う(´-ω-`)
買うなら買うための勉強をする。
借りるなら借りるための勉強をする。
これが大切(*´∀`*)
お財布事情も通勤事情も、家族のライフスタイルも、
な~~~んにもかんがえずに、
借りたり買ったりするのが、いちばん危険!!
あなたのこころにすなおに従って、気に入ったお家に住みましょ♪
家ネタ、まだまだ続きます♪
次回更新、おたのしみに☆
* * * * * * * * * * * *
そうそう。
今週は、帰省週間です。
もしかしたら、スマホから更新を試みるかもしれないけど、
文字打つの大変だから、すごく短いブログになるかも!?(笑)
まるで、ツイッター程度のブログ更新かもだけど、
読みにきてくれると、うれしいです♪
* * * * * * * * * * * *
さー!
帰る準備せねばー!!