定期預金の活用方法。キャンペーンに乗って定期で回転させる!
またまた引きこもりデーなゆみちんです。
どうも(´・ω・`)
え?いつもじゃないかって?
まぁ、そうなんですけどね(‘A`)
でも、もうすぐ帰省。
体調を崩すわけにはいかんのです。
なので、この土日は大掃除をしながら、引きこもります(゚∀゚)
長女の学校でもインフルエンザで学級閉鎖してるクラスありますが、幸いにも、長女のクラスはインフル感染者は、まだゼロ。
冬休みまで、残り1日。
なんで、月曜学校なんだろ。
しかも、午前中のみ。
もう、いっそのこと、休みにしたらいいのに(‘A`)
・・・とボヤたところで、どうにもならず。
出かけたくないので、次女を無理やり昼寝(おい)させたので、メールのチェックをしていると、、、
ソニー銀行から、定期預金の満期のお知らせがきていました(´∀`)
もう、そんな時期なのね!
金利キャンペーンに乗って定期預金!
ソニー銀行
現在、ソニー銀行でも金利キャンペーン中。
6ヶ月、1年もので0.2%になっております。
住信SBIネット銀行
愛用しまくっている住信SBIネット銀行もキャンペーン中。
これも、ソニーと同じく6ヶ月、1年もので0.2%でした。
楽天銀行
ここんとこ、全然使っていない楽天銀行はどうなんだろうと思ってふと見てみたら・・・
1年ものが0.3%だった(゚∀゚)
1年ものだったら、楽天銀行がいちばんですね!
ただ、相変わらず手数料面で使いづらいのが難点。
いくら定期預金の金利がよくてもねぇ・・・(´・ω・`)
定期満期になったらやっていること。
賞与時期は、いろんな銀行で定期金利のキャンペーンをやってるよね。
調べていけば、きっともっとおトクな金利のところもあると思うので、手持ちの銀行はどうなのか、調べてみるといいかも(´∀`)
ゆみちんは、キャンペーン時期に定期を組んで、次のキャンペーン時期に満期がくるように設定しています。
キャンペーンからキャンペーンの間に、貯金できた分を上乗せして定期にするためね。
いま、ソニー銀行でメインに貯金してる。
これは、ゆみちん名義の個人の貯金ね♪
参考リンク
⇒じぶん名義の貯金づくり!めざせ100万円!
現在の口座残高はこんな感じ(´∀`)
定期預金:118,000円
普通預金:153,005円
合計:271,005円
目標は100万円なので、残り73万円(´・ω・`)
先は長い気がする・・・。
んで。
満期になったら、普通預金153,005円すべてを上乗せして、合計27万円をキャンペーン期間内に定期に預け入れをします♪
今月の収入分がまだ貯金できていないので、もう5万円くらい上乗せして定期にする予定。
絶対に崩したくない、簡単に使いたくないお金に関しては、こうして定期預金をフル活用してお金を守っております。
リスクをちょこっとも取りたくないので、目標金額になるまではひたすら定期預金(`・ω・´)
増やしたいとか、稼ぎたいとか、そういった目的でないものなので投資にもあてません。
定期預金じゃでっかく増やすこともできないけど、守りたいお金は守りたいのよ。
そういうお金をいくらか持っておくといいと、つねづね思ってる。
コツコツとお仕事して貯めてきたお金なので、将来の目標のためにしっかり守っていきますわ(`・ω・´)キリッ
満期は12月24日。
クリスマスイブだわね(´∀`)
預けている金額が少なめなので、たいした利息にはなってないですが、普通に預けているより良いですよね!
ネットバンクだと、いつでもどこでもネット環境さえあれば定期預金の設定ができるので、帰省で忙しいこの時期には助かるわけで。
ただ、ソニー銀行の場合、セキュリティが厳しいので、そこらへんは注意。
登録したパソコン以外でログインしようとすると、合言葉が必要になったりするので。
ワンタイムパスワードなども設定していたら、なおさらですね。
でも、それだけ何重にもチェックしてあるのには、安心だよね(´∀`)
紹介口座の公式ページはこちら。
ソニー銀行MONEYKit
>>【冬の特別企画】円定期特別金利
住信SBIネット銀行
>>住信SBIネット銀行なら提携先ATM手数料無料!
楽天銀行
>>口座開設&定期預金で、もれなく現金最大1,500円♪